TableLayoutで枠線を表示したい

TableLayoutを利用して、表のように隣のデータとの枠線を表示してみたいと考えTableLayoutのプロパティを確認しましたが、特にそのようなプロパティがありませんでした。

但し、TableRow.LayoutParams.setMargins(int left,int top, int right, int bottom)メソッド
を利用すれば、Activity自体の背景色とTableRowに表示するオブレクトの背景色を
変える事で枠線のように表示する事が可能です。
(setMarginsメソッドを利用する事でTableRowの上下左右に隙間を空ける事が可能になります)

下記にカレンダーアプリで日付毎の枠線を表示する為に利用したコードの一部を記載します。

TableLayout tableLayout = new TableLayout(this);
setContentView(tableLayout, new LayoutParams(LayoutParams.WRAP_CONTENT,
              LayoutParams.WRAP_CONTENT));
TableRow tableRow;
tableRow = new TableRow(this);
TextView text = new TextView(this);
TableRow.LayoutParams text_layout_params = new TableRow.LayoutParams(40,40);
text_layout_params.setMargins(1, 1, 1, 1);  //TableRowの上下左右にマージンを1空ける
text.setLayoutParams(text_layout_params);   //TextViewにLayoutParamsを設定
text.setTextSize(12);                       //表示テキストサイズ
text.setWidth(40);                          //横幅
text.setGravity(Gravity.CENTER);            //表示位置(中央)
text.setBackgroundColor(Color.rgb(255,255,204)); //TextViewの背景色を設定
tableRow.addView(text,lp);                  //TextViewをサイズ指定で追加
tableLayout.addView(tableRow);              //TableLayoutに行を追加

カレンダーアプリの実行結果
 
Activityの背景色の白色が各TextViewの上下左右にマージンを取る事により枠線のように見えます。 (TextViewとActivityの背景色との色の差が大きい程、よりわかりやすくなります)